2015年02月02日 15:09
安住工房の階段手すりのご紹介です。
階段には直線階段、廻り階段、踊り場の有無など、いろいろなタイプがあります。
1例目は上がり口で90度向きが変わる廻り階段です。
階段の木の色に合わせて、明るい色の手すりを付けさせていただきました。
1階上がり口 2階下り口
2例目は上半分と下半分の直線階段が踊り場をはさんで、向きが180度変わる階段です。
室内の落ち着いた色合いに合わせて、手すりを付けさせていただきました。
1階上がり口 2階下り口
後付け手すりの場合は、まず、壁の中の下地を確認しながら、勾配に合わせて補強板を付けます。
時間がかかりますが、しっかり丁寧に取り付けさせていただきます。
階段では思わぬ転落事故があるので、手すりがあると安全・安心になります。
介護保険住宅改修の対象となる工事です。
/ミント