介護リフォーム 【浴室編その3】

安住工房ではFMハロー「安住工房コーナー」とブログを通じて
介護リフォームや介護保険に関する話題をお届けしていきます!

12月にお届けした浴室の介護リフォームの続きです。
具体例と費用について見ていきましょう。

【例1】手すり3本の取付け
 
 ①浴槽出入り用(縦手すり)       7,000円
 ②浴槽内立ち座り用(L型手すり)    12,000円
 ③洗い場立ち座り用(縦手すり)    7,000円
 取付費(タイル壁)            17,500円        
 合計                    43,500円      
  
【例2】すのこによる床のかさ上げ
 浴室の洗い場に浴室すのこを設置して、段差解消します。
 すのこは福祉用具購入費の支給対象になります。  介護リフォーム 【浴室編その3】

 ユニット式浴室すのこ(3枚)  57,300円
 取付け費(組立、切断など)  10,000円~ 

  

  





【例3】浴槽交換
 小さくて深い浴槽は出入りが困難なので、使いやすい浴槽に交換します。
 
  既存浴槽撤去、処分費        15,000円
  浴槽(1100×720)             42,000円
    浴槽据え付け工事費          20,000円~


【例4】入口扉の交換
 開き戸を折戸に交換し、出入口の段差も解消します。
介護リフォーム 【浴室編その3】
 既存扉撤去、処分費        5,000円
  段差解消折戸(800サイズ) 62,900円
 工事費            30,000円~ 
        
    
  





今回は4つの例をあげましたが、浴室の状況によって費用は変わります。
ぜひ、一度、安住工房にご相談くださいおすまし


同じカテゴリー(介護リフォーム・介護保険)の記事
玄関の手すり
玄関の手すり(2015-11-05 15:23)

階段の手すり
階段の手すり(2015-02-02 15:09)

廊下の手すり
廊下の手すり(2015-01-30 10:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
介護リフォーム 【浴室編その3】
    コメント(0)